31件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

下松市議会 2022-02-15 02月15日-01号

民有林は、森林施業地域活動支援するとともに、林業経営効率化森林管理適正化を図るため、森林経営管理制度に基づき森林所有者への将来的な経営管理に関する意向調査に着手します。 (3)水産業振興。 水産資源拡充のため、種苗放流実施するとともに、キジハタ魚礁設置たこつぼ投入海洋ごみの改修を行い漁場環境整備保全を図ります。 

下松市議会 2021-12-09 12月09日-04号

(2)として、本市における森林経営管理制度をどのように活用しているのか、また活用していくのか、現状での進捗状況も含め、國井市長の御所見を求めます。 (3)森林の果たす役割について学校ではどのように教えているのかについて尋ねます。 近年の気象変動に伴う各地での土砂災害等、いつどこで発生するのか予測もつかない環境となっております。

岩国市議会 2021-06-15 06月15日-02号

森林経営管理制度に基づきまして、令和2年12月から令和3年1月にかけて、錦町広瀬地区須川地区佐古地区地域を限定して人工林所有者に――188人でございますけれども、経営管理意向確認抽出調査実施しておられます。質問の(1)でございますが、この抽出調査の結果についての状況をお伺いいたします。 次に、3点目でございます。森林環境整備基金積立金についてお伺いいたします。 

山口市議会 2021-02-19 令和3年第1回定例会(1日目) 本文 開催日:2021年02月19日

また、林業につきましては、森林経営管理制度に基づく森林施業人材育成取組を進めますとともに、特用林産物担い手育成や林道の維持管理などを進めてまいります。さらに、水産業につきましては、漁港施設長寿命化を計画的に進め、魚食普及推進新規漁業就業者支援などに取り組んでまいります。

下松市議会 2021-02-16 02月16日-01号

民有林は、森林施業地域活動支援するとともに、森林経営管理制度に基づき適切な経営管理を図るため、「森林所有者意向調査実施計画」を策定します。 (3)水産業振興。 水産資源拡充のため、種苗放流実施するとともに、キジハタ漁礁設置たこつぼ投入海洋ごみの回収といった漁場環境整備保全を図ります。 県や漁業協同組合と連携し、新規漁業就業者の確保・育成に努めます。 

山口市議会 2020-12-09 令和2年第5回定例会(4日目) 本文 開催日:2020年12月09日

平成31年4月から森林経営管理制度が始まり、森林所有者が自ら管理することが難しい人工林については、市町村との間で契約期間、内容、収益の配分方法等方針を決めた上で、森林経営管理委託できるようになりました。また、その財源として国から森林環境譲与税譲与されています。

萩市議会 2020-12-07 12月07日-03号

30年度にはさまざまな分野の業務が集中していた総務企画部保健福祉部の再編や、産業振興を新たなまちづくりの基軸として推進するための産業戦略部設置令和元年度には森林環境譲与税及び森林経営管理制度への対応や、萩市産木材を用いた新たな商品開発販路拡大への支援等に集中的、重点的に取り組むため、農林振興課農政課林政課に分割。

下関市議会 2020-03-03 03月03日-02号

昨年4月1日より、森林経営管理法に基づく森林経営管理制度が導入されました。従来私有林――私の持っているものでありますが、私有林に対するデータはなく、資源としての立木、未管理山林等状況も不明確でした。特に人工林の場合、建築資材等で利用する場合、長い間手を入れる必要がありますが、昨今山に入る機会が減り、山が荒れ、風倒木が放置されているという現状もあります。

下松市議会 2020-02-21 02月21日-03号

また、森林環境譲与税に対する取組につきましては、今後、市内の森林所有者を対象に森林経営管理制度周知を図り、森林経営管理意向調査実施するための準備に着手し、計画的に進めてまいりたいと考えております。 2、ギャンブル等依存症対策基本法から本市における「ギャンブル等依存症」に対する取組を問う。(1)本市ギャンブル等依存症対策は現在までどのように行われてきたのか。

山口市議会 2020-02-17 令和2年第1回定例会(1日目) 本文 開催日:2020年02月17日

また、林業につきましては、森林経営管理制度に基づく森林施業人材育成などの取り組みを進めますとともに、特用林産物担い手育成などを図ってまいります。さらに、水産業につきましては、漁港施設長寿命化水産資源の保護・回復新規漁業就業者支援などに取り組んでまいります。

山口市議会 2019-12-10 令和元年第4回定例会(3日目) 本文 開催日:2019年12月10日

議員お尋ね令和2年度の予算編成方針におきましては、農林業経営基盤強化担い手育成に向けた取り組みといたしまして、新規就農者支援省力化・低コスト化につながるスマート農業取り組み支援圃場整備推進、また、森林経営管理制度による森林資源の適切な管理推進特用林産物供給拡大等を図ることといたしております。

下関市議会 2019-09-18 09月18日-02号

農林水産振興部長岡本章生君)  本市におきましては、本年4月に施行されました森林経営管理法に基づきまして、人工林のうち経営管理が適切に行われていない民有林につきまして、市が経営管理を受託して、そのうち林業経営に適した森林につきましては、意欲と能力のある林業経営体に再委託を行う、新たな森林経営管理制度に取り組むことといたしております。 

下松市議会 2019-09-10 09月10日-02号

本年4月には、森林経営管理法が施行され、森林経営管理制度が始まりました。この制度は、経営管理が行われていない森林について、市が所有者から経営管理委託を受け、公的な管理を行うことで、地域林業活性化森林の適切な管理が期待でき、森林環境譲与税の一部を充てることとしております。市といたしましては、制度周知とあわせて、森林経営管理意向調査を計画的に進めてまいります。 

  • 1
  • 2